hotmanの備忘録とライブラリ置き場
【競技プログラミング】1~2K+1の順列2つの和でK+2~3K+2の順列が作れる話
ICPC海外リージョナルとかyukicoderとかatcoderで見たことある気がする
rustでN次元配列を楽に作るマクロ
C++よりは元々作りやすい感じがありますが、それでも有ると便利だと思います
はてなリモートインターンシップ2022に参加しました
2022/08/より三週間に渡って開催されていたはてなインターン2021に参加してきましたので、その参加記を書かせていただこうと思います。
【競プロ】非決定性桁DPという概念を創造した
最初に競技プログラミングにおいて有用なフック長の公式について説明し、次にそれの一般化と既存の問題の新しい解き方の提案をします
【競技プログラミング】形式的冪級数(多項式)を係数倍するテク
【競技プログラミング】難問も解ける!Young tableaux及びSkew tableauxのフック長の公式と数え上げ問題への適用
最初に競技プログラミングにおいて有用なフック長の公式について説明し、次にそれの一般化と既存の問題の新しい解き方の提案をします
難しい和音【Mojacoder】 解説
初項がA,Bのフィボナッチ数列の部分和として正整数Mを表す時、部分和の要素数の最大値を求める問題
overleaf(texのwebアプリ)で簡単にatcoder風作問
こういうのが作れます
【gcc拡張】c++でmain関数の前と後に関数を呼ぶ
昔考えたやつをブログ化
【C++】木の回転を3行で書く
昔考えたやつをブログ化
【競技プログラミング】重心分解を25行で書く方法
重心分解は25行程度でかけます(わかりやすい様にコメント付加してたら30行程度になってしまいました)ポイントは重心分解によって出来る木をBFSでなくDFSで潜ることです!!!
Ax=bの解の存在判定をO(N×M×min(N,M))で行う
拡大係数行列
セグ木の初期化がボトルネックになる際の対処法3選
コード例は抽象化してません あしからず
yosupo judgeのテストケースを見る方法
C++よりは元々作りやすい感じがありますが、それでも有ると便利だと思います
最大部分配列問題(連続部分列の総和の最大値)をセグ木に載せる
C++分割統治法の方針でセグ木に乗せられます
テストページ
aa